
11月11日(木)ぱんだ組 今週の子どもたちの様子をお知らせします。英語レッスン・壁面製作・戸外遊び・などなどたくさん楽しみました。
今週も朝晩は寒いのに日中は暑いくらいになり、体調管理が難しいですね。
本日はぱんだ組 鈴木清美が元気な子どもたちの様子をお知らせします。
月曜日
英語レッスンの前に「せんたくばさみ」で遊びました。
前回は難しかったのですが、今回はみんな上手に使えるようになりました。
指の力、つまむ力とコツがわかってきたようです。






英語レッスンの前にみんなで絵本を見ました。
静かに良く見てくれました。


英語レッスン
アンティーチャーにもすっかり慣れ大喜びです。

新しいカードを持ってきてくれたのでみんな興味津々です。
動物カードですが、こんなことができました。


11月の壁面製作
2日間にわけて製作しました。
1日目は・・・「手形」です。



2日目は「デカルコマニー」
半分に折った画用紙の片面だけに絵の具を付けで
もう片面をのせて「いい子、いい子」となでると・・・「模様」がでてきます。



全部を合体すると作品が出来上がります。
出来上がったら廊下に飾りますね。
お外遊び
お天気が良い日は毎日お外遊びをしています。










給食
毎週水曜日は『麺類の日』になっています。
こんなに上手に食べています。
「おいしい~」


避難訓練
ぞう組さんと一緒に「避難訓練」をしました。
地震の後に火災になり、みんなで上手に避難しました。


今週もあと一日です。
明日も元気なみんなを待ってます(*^_^*)




