
- 自然を感じる園舎
- 桃・緑・紅に染まる木々や季節の移り変わりを身近に感じる開放的な園舎は、お子様心をのびのびと育みます。

- 生活
- 保育園の特色とも言える長い一日。基本のタイムスケジュールはありますが興味も、できることにも個人差があります。先生・お友達の関わりの中で食事・排泄・着脱など基本的な生活を学んでいきます。

- あそび
- 子どもは遊びを通してたくさんのことを学びます。一人ひとりの「やってみたい」を実現できる遊びの環境と様々な体験が子どもの感性や社会性を育みます。

- 食育
- 「いい匂い」給食室から漂ってくる匂いにわくわく。子どもが食に興味を持つことの第一歩です。いなりファームで野菜の栽培、収穫など自分で作るわくわく体験も合わせて、楽しく食べることを大切に食育に取り組んでいます。

- 安全・安心
-
- 園内外には監視カメラを設置し、子どもの安全を常に監視しています。
- 乳幼児突然死症候群(SIDS)対策として、午睡時に充分注意をはらい、定期的なチェックを行います。

- 23日のグランドの状態
- 早朝から空やグランドとにらめっこし本日の 運動会開催に希を掛けてきましたが、 なかなか雨が止まずグランド、特にトラックの状態が 悪く、芝も濡れています。 【グランドの状熊】 天候は回復...

- 9月22日(金)今週は運動会の練習をたくさん頑張りました★
- 明日はついに運動会!! お天気が少し心配ですが、雨が降らないといいですね それでは今週も毎日練習をたくさん頑張ってきたぞう組さんの様子を小林香凜がお伝えします ★火曜日★ ぱんだ組、たまひよ組のお友だ...

- 9月22日(金) ぱんだ組 今週の子どもたちの様子です(*^▽^*)
- 9月も終盤になってきて、秋らしい風が吹くもののまだ暑い日が続いていますね(;‘∀’) 子どもたちも毎日汗だくです(^_^;) 暑い中でも子どもたちは明日の運動会に向けて練習を頑...

- 9月20日(水)今日は運動会の予行練習がありました\(^o^)/❤
- とても良い天気の中、運動会の予行練習が 行なわれました(*^_^*) いなりっ子❤のみんな!暑い中、とっても頑張りました!! 本番当日も全員で明るい笑顔いっぱい頑張ろうね❤...

- 9月15日(金)ぞう組の今週は、運動会練習を中心に頑張りましたヽ(^o^)丿英語のレッスンや運動会のガーランド製作や敬老の日に向けて赤いポストにハガキを投函しました♥
- こんにちは~ 毎日暑い日々が続いていますが、 子どもたちは元気良く運動会練習を頑張っています 本日のブログ担当はぞう組担任の髙橋 美奈です 今週も可愛いぞう組の子どもたちの様子をご覧ください~ &nb...

- 9月15日(金) 今週のぱんだ組の様子です(*^▽^*)
- まだまだ暑い日が続いていますが、毎日運動会練習を頑張っているぱんだ組さん🐼暑くても頑張って、日に日にかけっこに準備体操の踊りなど上手になっていく姿を見て、本番も泣かないで、笑顔で楽しむ...
- 何ヶ月から入園できるのでしょうか?
- 1歳から入園できます。
- 入園申込はいつからですか?
- 9月1日にいなり幼稚園で受付いたします。その後 太田市保育園入園優順位 に準じて市の審査の結果、認定後(3号認定)入園決定となります。
- 入園費用はかかりますか?
- 幼稚園部門 に移行の際、施設維持費(5,000円)を納めていただきます。
- 仕事を辞めても通園可能ですか?
- 保育に欠ける状態が解消された場合、1歳児のお子様は退園となります。 2歳児のお子様は満3歳児クラスへ移行できますので引き続き通園可能です。
- 子どもがアレルギーなのですが
- 園内調理を行っておりますが、アレルギーによってはお子様の生命を預かる上で対応できない場合もあります。
- どんな行事がありますか?
- 親子遠足・夏祭り・運動会・お遊戯会・作品展など年齢に応じた参加をします。遠足以外の大きな行事は主に土・日曜日などの休日に行われますのでご家族で参加できます。