








- 2月4日(火)★年長…英語レッスン★年中…保育参観★年少…壁面製作続き、保育参観に向けて★たまひよ…保育参観に向けて練習
- 早いもので2月に入り、立春になりましたがまだまだ寒い日が続いていますね~ 毎日日差しの中で子どもたちと日向ぼっこを楽しんでいます 少しずつ春の訪れを感じられますように 2月より産休復帰させて頂きました...

- 今週19日 来週26日はこいのぼり作りです。今日は可愛い鯉のぼりが沢山出来ました。
- 今日は風が強かったですねー らっこルームkは日当たりがよく ホカホカでした。 小さな手でシール貼って 楽しみました。 シール貼りのねらいは・・・ 目と手の協応を養う事です。 指先でつまんで、見たところ...

- 3月5日(火)★年長・・・最後の英語のレッスン ★年中・・・お参り、ビンゴカード作り ★年少・・・リトミック ★たまひよ・・・室内あそび
- ここ数日の強風で、花粉がとても飛んでいますね 目がとてもかゆくなって、かくのを我慢していたのですが ゴシゴシと目をかいてしまいました(*_*)ひゃああ 本日のブログはたまひよ組担任おおしたまきが担当し...

- 2月15日(木)★年長・・・お誕生会 ★年中・・・お誕生会 ★年少・・・お誕生会・お店屋さんごっこ ★たまひよ・・・お誕生会・お店屋さんごっこ・英語
- ここ数日、日中がとても暖かいですね たまひよさんと一緒におさんぽに行きたいな~❤と 思っているたまひよ組担任おおしたまきが 本日のブログをお送りします(^^) 梅の花も咲き...

- 1月24日(水)☆作品展に向けて☆ 年長・・・共同製作 年中・・・クラス混合の作品完成 年少・・・英語、作品作り たまひよ・・・作品の名札作り
- 今日は風が強く寒く感じましたね じゃり豆を頂いて食べてから、じゃり豆にハマっている たまひよ組担任 おおしたまきが 本日のブログをお送りします 作品展に向けてどの学年も作品...

- 12月22日(金)2学期 終業式でした!!!
- 本日は冬至です(^^) 1年の中で最も昼の時間が短くなる日ですね いなりっ子達は、園長先生からいなりのゆずをもらいました❤ お風呂に入れたりしてみてくださいね❤  ...
- オムツがとれていないのですが、入園できますか?
- 入園できます。
お誕生日を迎え、3歳になったお友だちは、クラスでトイレトレーニングを始めています。
おうちからパンツを持ってきていただき、はじめは午前中…できるようになったら1日、とひとりひとりの様子を見ながら行っています。
- 言葉がなかなか出ず、話せるようになるのか心配です。
- 保育者や、同じクラスのお友だちとお話をするうちに、だんだんと言葉を覚えていき、
3学期になると、多くのお友だちが「聞いて聞いて!」と目を輝かせながらお話をしてくれるようになりました。
はじめはなかなかお話することが難しいときもありますが、ご安心ください。