子育て支援

いなり幼稚園は、幼保連携型認定こども園として、地域の子育て支援をさらに充実させています。
子育て中お子様と遊ぶ場として、ほっとひといきつける場として、仲間つくりの場としてご利用ください。

にこにこルーム
年少児として入園する一年前の親子体験教室です。親子で参加しながら、お友だちや先生と一緒に歌ったり、作ったり、体を動かしたり、楽しい活動を通して幼稚園気分を味わえます。
らっこルーム
自由参加の子育て支援ルームです。
お子さまとゆっくり遊んだり、交流したり、子育て中の仲間と情報交換したり安心して過ごせる場所です。
一時預かり事業
2歳のお子さま対象です。
家庭の都合で一時的に預かってほしい時にご利用ください。(有料です)
預かり保育
クラス活動終了後、保育が必要な満3歳・年少・年中・年長が利用します。

子育て支援ブログ

7月7日は 七夕 可愛い七夕飾りを作ります。
7月7日(月)は七夕製作を 楽しみます。 お友だちの願い事は 何でしょう? いね お家の方を作ったら 笹につけて今夜飾ってくださいね。 (笹は園で用意しています) お待ちしています。 お知らせ  7月...
今週のらっこルームは カレンダー作りです。
今週の らっこルームは 7月のカレンダーを作ります。 足形を使ったカレンダー作りも あっという間に7月! お友だちも 足形を取るのことに 慣れたkな。 足形を金魚に変身させます。 ぜひ遊びに来てくださ...
らっこルーム 親子で触れ合い遊びを楽しみます。
梅雨の始まりですが、毎日暑い日が 続いていますね。 そんな時は・・・ 涼しいらっこルームに遊びに 来てはいかがでしょうか。 23日は親子でふれあい遊びで お子さんと一緒に身体を動かして 遊びたいと思い...
6月5日 にこにこ教室で 父の日のプレゼントを作りました。
もうすぐ父の日ですね。今日のにこにこ教室では お友だちとお父さんの足形模様の 「お弁当バス」を作りました。 お弁当パネルシアターをみた後に みんなのバスにも ハンバーグくんやおにぎりさんを 乗せてあげ...
にこにこ教室で年長さんの歌を楽しみました。にこにこのお友達にハイタッチ!年長さんの手はとっても大きくて優しかったです。ありがとう!
5月22日は年長さんが来てくれて、歌を歌ってくれました。 兄弟のお友だちもいて、こんな可愛い姿も見られました。 かえる前に年長さんと握手! やさしいお兄さん お姉さんでした ありがとう💛...
今日のらっこルームは 5月の カレンダーを作りました。
今日は今にも雨が降りそうなお天気 でしたが、沢山のお友だちが来てくれました。 カレンダー作りの足形を取るのも 今回で2回目、ちょっと慣れたかな。 はらぺこあおむしは いろーんなものを 食べて大きくなり...
一覧を見る

よくあるご質問

らっこルームやにこにこルームは料金が掛りますか?
らっこルームは無料です。自由に参加できます。
にこにこルームは、初回に登録料500円が掛ります。
何歳から参加できますか?
らっこルームは、0歳のお友達から参加できます。お母様がほっこりしたい時などにどうぞ。常時スタッフがいます。ご安心して遊びに来てください。
にこにこルームは、未就園児(次年度年少に入園年齢のお友達)対象の親子体験教室です。