
2月10日(金)今週のぞう組は…お参りに行ったり、英語のレッスン、2月の壁面製作や月刊誌を読んだり、身体測定も行いました!!お足もとが悪い中、本日は保育参観にお越しくださいましてありがとうございました。
こんにちは\(^ロ^)/
今週も暖かな日が続きましたが、今日は雪予報☃
が的中してしまい、とーっても寒くなりましたね…((+ロ+))
子どもたちは雪を楽しみにしていました!!私は雪積もらないでぇぇぇぇ~…と願っていましたが、夜まで降りそうです![]()

お庭が真っ白です![]()
![]()
![]()

本日は、ぞう組
山田知穂が今週のぞう組の様子をお伝えします![]()
今週お休みが少なかった元気いっぱいのぞう組さんでした![]()
火曜日はなんと!!お休みゼロ!!!でした\(^V^)/
ぞう組で過ごせるのもあと少しと思うとちょっぴり寂しいですが…
記念にお写真を撮りました![]()


★英語のレッスン★
今週は、お天気良くて暖かかったので、レッスンルームに行きました!

ベイビーシャークに



みんなで大きな丸を作って元気いっぱい踊りました![]()

アンティーチャ―のカラーのカードを見てターッチ!!

そして、野菜のパズルを楽しみました![]()
![]()
![]()

みんな半分になっているお野菜でしたが、すぐ分かってくっつけることができていました![]()




絵本は…大きなかぶ!!

しかもみんなで参加型!!

最後は全員でかぶをひっぱって、大―きなかぶが抜けました![]()

抜けて大喜び!!そして、大きなかぶをじーっと見ていた子どもたちでした![]()


★お参り、グランド遊び★
『保育参観を泣かないで元気に笑顔でできますように』とお願いしました。


私も神様によーくよーくお願いしました![]()
お参りのあと、グランドで遊びました![]()
ぱんだ組さんと一緒に遊んでいるお友だちも!!





カッコいいポーズをしてくれました![]()

ギュッと手をつないで…かわいいっ![]()


★2月の壁面製作★
2月は『雪だるまのかまくら』を作りました!!


白の絵の具で作ったものを雪だるまの形に切っておいて、クレヨンで目や口を描いたり人参の鼻を貼りました!!



のりを塗る面積が大きくて大変でしたが、みんな最後まで頑張っていました![]()

自分で決めたポーズをして写真をぱしゃり
おコタツに入った可愛い作品が完成しましたっ![]()
★朝の遊び、朝の活動の様子★
仕切り扉の上の小さな穴から、郵便やさん~とぱんだ組のお友だちに渡して遊んでいました![]()

自分で考えて線路をくっつけていました♪







上手に踊れるようになった、あたまかたひざポン!!

お当番活動も大きな声でお友だちのお名前を読んで配っていますよ~♪

★月刊誌★
2月の月刊誌で読んで、シール貼りを楽しみました。



★身体測定★
みんな大きく成長していました
♫

★保育参観★
本日はお足もとが悪い中、お越しくださいましてありがとうございました。
ぞう組での初めての参観はいかがでしたでしょうか?
おやつを食べているとき、ロールカーテンの隙間から見ていたお家の方をすぐ見つけて「ママがいるー!!」「パパがいるー!!」と大興奮の子どもたちでした 笑


お家の方をまえにして、泣いてしまうお友だちもいるかな・・・?とちょっと心配していましたが、お家の方がお部屋に入ってきてもイスに座っていられて!!泣く子もいなく!!
先生たちは本当にビックリしました\(◎o◎)/!!!
園長先生から「お家の人と楽しんで作ってね!!」とお話がありました。

お当番活動![]()

製作のお話の前に手遊びをしたり紙芝居を読みました![]()



主活動は・・・おひなさま製作![]()
はさみの使い方をもう一度確認!!そして、おひなさま、おだいりさまの作り方をお話してからお家の方と一緒に製作開始っ![]()








とっても素敵なおひなさまとおだいりさまができましたね![]()
廊下に飾りましたので、ご覧くださいねヽ(^o^)丿




お忙しい中、時間を作っていただき、どうもありがとうございました。
残り少ないぞう組での生活ですが、子どもたちにとって楽しいぞう組さんだった!!と思ってもらえるように保育が進められるように
頑張って参りますので引き続き、宜しくお願いいたします。
また、来週から個人面談が始まりますので日時お間違いのないように宜しくお願いいたします。
保育参観前日に「泣かないで頑張ろうね、エイエイオー!!」したお写真です![]()
よく頑張りましたね![]()





