
3月15日(金)ぞう組最後の英語のレッスンや粘土あそび、月刊誌、園庭での戸外遊びを楽しみました✿
こんにちは
今週は、後半良いお天気の日が続き園庭でたくさんあそべ笑顔いっぱいでした。
園庭に行く途中の寒日桜のつぼみが膨らんでいきもうすぐ咲きそうです。
本格的な春がすぐそこに近づいていますね![]()
今週は、ぞう組 関口富美子がお伝えします(*^_^*)
★月曜日★
久しぶりにお絵描きを楽しみました。
クレヨンでもマーカーでもどうぞ!と声をかけましたら
自分で好きなものを持ってきてお絵描きを楽しんでいました。
上手に絵になってきました。

最後の英語のレッスン
ぞう組でアンティーチャーと一緒に楽しんできた英語のレッスン。
今日は、英語のリズムあそびをたくさんしました。
みんなで一緒に体を動かすことや歌うことが上手になりました。

アンティーチャーに名前を呼ばれて「イエス!」と答えられるようになりました。

絵本もよく見ています。

がんばった子どもたちにアンティーチャーからシールのプレゼント♥
いただいたシールがなくならないようにシール帳に貼っていました。

★火曜日★
3月の月刊誌を見ました。
蝶々のシール貼りを楽しみました。

★水曜日★
粘土した~い!!
という 子どもたちの要望に応えて粘土遊びをしました。
粘土ベラも使って!!先生たちも一緒に楽しんでしまったので
写真が少なくてごめんなさい(>_<)

★木曜日★
お天気が良かったのでみんなで園庭に遊びに行きました。
スクーターやバイク、手押し車など自分たちで好きな遊具を
出して楽しんでいました。砂場も人気があり、「先生どうぞ!」と
色んなお料理をご馳走してくれました。

★金曜日★
またまたいいお天気!!
園庭にレッツゴー!!
たまひよ組やぱんだ組のお友だちと一緒に遊びました。
年少さんになったら一緒のクラスになるかもしれないね(*^_^*)

てんとう虫発見!!
春が来てますね(*^_^*)

来週は、終業式があります。
ぞう組での生活も残り少なくなりました。
体調に気をつけて元気に登園してくださいね(*^_^*)




