
11月4日(金)今週のぞう組は…11月の壁面製作やありがとうの会にむけてプレゼント作り、おゆうぎ会にむけておゆうぎの練習も始まりました(*^_^*)先週アップできなかった様子も少し載せますね♥
こんにちは(*^_^*)本日のブログは、ぞう組
山田知穂がお届けします![]()
早いものでもう11月ですね![]()
日中はとっても暖かな日が多いですが、朝晩はグッと寒くなったりと体調を崩しがちです…。
体調には十分気をつけて元気いっぱい過ごしていけるようにしたいと思います\(^ロ^)/
先週の様子です
どんぐり拾い★
いなり幼稚園の周りにはどんぐりがいーっぱい!!!



拾う前に、どんぐりをよーく見て割れていないきれいなどんぐりを拾ってねとお話してから拾っていますが…
お持ち帰りしたときは、きれいなどんぐりを選別してから冷凍または煮沸してから保存してくださいね![]()
折り紙遊び★
先日、三角折りした折り紙を画用紙に貼って周りに絵を描きました。先生の見本をみながら絵を描いている子もいました\(^ロ^)/



ハロウィンパーティー★
パーティーが始まる前にハロウィンの絵本を読んだり、仮装したお写真を撮りました![]()





幼稚園に行ってアンティーチャ―、園長先生と一緒に踊りを踊ったりゲームをしたりとパーティーを楽しみました![]()



ハイハイのスピードが速くてブレブレになってしまいました 苦笑


ハイハイしたその先には・・・
中からお菓子が!!!

おしゃべりするかぼちゃにはみんなビックリ\(◎o◎)/!

泣いてしまう子も多かったけど最後にはアンティーチャ―、園長先生からお菓子がもらえて嬉しそうでした![]()


\\
Happy Halloween
//

今週の様子です
お参り、お散歩★
「おゆうぎの練習が楽しくできますように」と神様にお願いしました★


ボケの実がたーくさんなっています!!

11月の壁面製作★
11月の壁面は…2日間に分けて『キノコ
』を作りました!!


1日目は4色の画用紙の中から好きな色を選んで、絵の具をちょんちょん!!と画用紙にくっつけて半分こに折りました。




すると…左右対称の素敵な模様が!!![]()
![]()



次の日は画用紙にキノコの軸と素敵な模様になった笠、そしてもみじやイチョウの葉っぱも周りに貼りました。お顔も描いて可愛いキノコが完成しました![]()





ありがとうの会にむけて★
園長先生、給食のみさお先生、幼稚園バスの運転手、金子さんのお渡しするプレゼント作りをしました。
喜んでくれるといいね(*^_^*)






おゆうぎ会にむけて★
今週からおゆうぎの練習も始まりました!!先生のマネをしながら頑張っていますよ★これから楽しみながらみんなで練習していきたいと思います![]()






お当番活動★
「あなたのおなまえは~♪」とみんなでおうたを歌ってからお当番さんがお名前を発表します!


前に出るとちょっぴり恥ずかしくなってしまうお友だちもいますが、みんなお当番活動を楽しみにしています![]()

シール帳はお当番さんがお友だちの名前を呼んで配ります!


おやつを食べてから、おうたもうたっていますよ♪

遊びの様子★
お友だちとの関わりも出てきて、みんな色んな遊びを楽しんでいます(^○^)ノ





おゆうぎの線を引いたら…線路としてみんなで遊んでいました!!

そして本日は・・・幼稚園の園庭に行って遊びました![]()
お休みの子が多く、ちょっと寂しいぞう組さんでしたが、登園してきたお友だちは元気いーっぱいでした\(^o^)/
電車さんになって園庭まで移動しました。












最後はみんな砂場に大集合しました![]()

楽しい休日を過ごしてくださいね♥また月曜日お待ちしています![]()




