いなり幼稚園について

神や自然に親しみ心身ともに健やかに

冠稲荷神社の鎮座する宮の森は、豊かな花と緑、文化遺産があります。
学問の神様、菅原道真公をもお祀りし、市重要文化財の本殿・拝殿・
聖天宮はじめ、県指定天然記念物『冠稲荷の木瓜』(ボケ)
など歴史と文化、自然であふれています。
その恵まれた環境にふれ、のびのび過ごす園児達。
安らぎの宮の森へ遊びにいらっしゃいませんか?

  • いなり幼稚園について
  • 一日の流れ
  • 年間行事
  • 子育て支援について
  • 入園のご案内

いなり園ブログ

幼稚園部門
11月17日(月) ★年長・・・体操★年中・・・お遊戯会練習★年少・・・お遊戯会練習★たまひよ・・・壁面製作
こんにちは! もも組担任の小原莉奈です 今日は太陽がぽかぽかと気持ちのよい晴れでした🌞 最近はインフルエンザが流行し始めているので、園でも手洗い・うがい・喚起をしっかり行い、みんなが健...
子育て支援
11月13日 にこにこ・すてっぷのお友だちと子どもの国で楽しんできました。
11月13日(木)こどもの国 すてっぷ・にこにこのおともだちで たーっくさん体を動かしてきました。 お父さん・お母さんと一緒に 触れ合い遊び 高い高いや飛行機 お父さんの高い高いは 空まで飛んでいきそ...
幼稚園部門
11月14日(金) 年長…和太鼓・体操  年中…体操・合奏・オペレッタ  年少…英語・お遊戯会練習  たまひよ…七五三のお参り・お遊戯練習
今日は日差しがぽかぽか、気持ちの良い秋晴れでしたね(*^_^*) そんな中幼稚園からは、子どもたちの元気な声とお遊戯会で使われるであろう様々な曲が聞こえてきました♪ 今日のブログ当番は たまひよ組 金...
保育園部門
11月14日(金)今週のぞう組の様子です♥
本日のブログ担当は岩井飛鳥です(*^-^*) 今週になり、おひさまが出ていても寒い日が増えてきました! もうすぐそこに冬が来ているような気がしますね…! かぜをひかないように、気を付けていきましょうね...
保育園部門
11月14日(金)今週のぱんだ組の様子です(*^-^*)
毎日朝晩が冷えますね((+_+)) 寒いのは得意な方ですが、朝は苦手… お布団が中々私を離してくれません…( *´艸`) おかげで毎朝が戦いです(-_-;)   そんな寒い日でも子どもたちは...
幼稚園部門
11月13日(木)★年長・・・七五三お参り、おゆうぎ、和太鼓、お誕生会 ★年中・・・お誕生会、七五三お参り、おゆうぎ会練習 ★年少・・・お誕生会 ★たまひよ・・・英語、おゆうぎ練習
ぺんぎん組おおしたまきです   毎日おゆうぎ会に向けての練習を とーーーっても頑張っている子どもたちえらい! 年長は和太鼓の集大成に入ろうとしている所です そんな所におゆうぎの練習も始まり・...
一覧を見る

アクセス

現在地 〒373-0842 太田市細谷町22-1
(冠稲荷神社 境内南隣接)
駐車場 500台(無料)
冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスと共用
さらに詳しく