
子どもたちが大好きなイエンティーチャーの英語のレッスン!午後には梅ジュースづくりも行いました♡【年中・ねんちゅう・4歳児クラス・りす・うさぎ・こあら】
今日も子どもたちは元気いっぱい!!
お外は過ごしやすい気温だったのでたくさん体を動かして遊びを楽しんでいました
♥
今日はイエンティーチャーの英語のレッスンがありました。
リズムに合わせて笑顔いっぱい
な子どもたち(^^)


その後前回の復習としてもう一度園内を巡りました。
クラスの名前を英語でイエンティーチャーに教えることができるかな?


お部屋に戻って123ゲームもしました!!
子どもたちはルールも覚え、楽しそうに行っていました。

英語の合間には製作も行いました。
りす組さんはお店屋さんごっこにむけて品物づくり

うさぎ組さんは6月の壁面製作
6月はかえるを作りました!


かえるのお洋服はデカルコマニーをして模様を付けました(^^*)


そして午後は梅ジュースづくり!
こあら組に集まってみんなで作りました(^^)
梅と砂糖を交互にビンに入れて…準備完了!!
左から、こあら組(グラニュー糖)、うさぎ組(三温糖)、りす組(ザラメ)です(*^^*)
それぞれのクラスに置いてみんなで様子を見ていきたいと思います♥

年中さんのトマトときゅうり、こんなに育ちました!
きゅうりはとっても立派なものができました(^^)
トマトはもう少しかな?できる日が楽しみですね♡


きゅうりは今日収穫しました!
明日のお昼に食べられるかな?(^^*)

今日、時の記念日にむけて作った時計を月刊誌に挟んで持ち帰りました。
それぞれクラスの動物のかわいい時計ができました!
ぜひお家でも飾ってみてくださいね(^^)♡

明日はプールです。水着、検温、印鑑を忘れずに♡
いいお天気でプールが入れるといいですね(^^)
担当は松本でした\(^^)/




