
11月12日(金) ぞう組 今週は、英語をしたり、戸外遊びをしたり、カブの収穫をしたり・・・そして、おゆうぎ会に向けての練習を楽しみました(*^_^*)
本日の担当は、ぞう組 関口富美子です(*^_^*)
今週の火曜日は、久しぶりに雨が沢山降り、子どもたちも窓を見ては「あめ~」と
言っていました。それ以外の日は、いいお天気で子どもたちと一緒に体を
動かすと汗ばむほどでした。
乾燥している日もあります。保育室は加湿もしていますが、水分を摂るようにしながら
体調管理をしていきたいと思います。
☆8日(月)☆
英語のレッスン
幼稚園のイングリッシュルームでアンTに楽しく英語を教えてもらいました。
大きく輪になって

大好きなベビーシャーク

アンT の指示に合わせ見つけるゲーム
色や数字などなど みんなで見つけました。

そして、絵本を読んでもらいました。もちろんEnglishで(*^_^*)

お参りも行きました。
今週は、「おゆうぎ会の練習が楽しく出来ますように!」とお願いしました。

☆9日(火)☆
今日から、おゆうぎ会に向けておゆうぎの練習を始めました。
ぞう組は、ハッピージャムジャムに合わせて踊ります(^_^)
先生の動きをよく見てマネできるかな~

☆10日(水)☆
おゆうぎの練習をしました。今日は、自分の場所を覚えながら
前後交代の練習も!!なかなか難しいです(>_<)

今日の給食は、ミートソーススパゲティー❤
スプーンとフォークを使っておしゃれに食べているお友だちもいました。

☆11日(木)☆
おゆうぎの練習しましたよ(*^_^*)
先生のマネをすることが日々上手になっていきます。


避難訓練
地震が来て、火事になったという想定で避難訓練を行いました。
上手に机の下に隠れています。

煙を吸わないようにしながら逃げます

逃げ方が上手になりました。
お天気が良かったので戸外に遊びに行きました。

いなりファームで育てているかぶが大きくなりました。
明日、収穫します(*^_^*)

☆12日(金)☆
おゆうぎの練習
今日は、前後の交代も自分たちでできる子が多くなってきました。

ありがとうの会の招待状
来週行う「ありがとうの会」の招待状を渡しに行きました。
園長先生

いなりファームでお世話になっている金子ドライバー

ぞう組に来てください!とみんなで言えました(*^_^*)
七五三の記念撮影

カブの収穫
1人ひとりカブを抜きました。
美味しいお料理になるといいね(*^_^*)

☆今週の遊びの様子☆
お友だちと遊ぶ事が楽しくなっています。





