
- 今日もいい天気!でも空気が冷たく朝のうちはとても寒かったですね…子どもたちは戸外遊びを元気いっぱい楽しんでいました(^^)今日は月曜日なので丸山先生の体操教室がありました。今回も引き続きなわとびを行いました。だんだんと跳べる子も増えてきましたね♡作品展に向けての準備も進んでいます(^-^)【4歳児・年中・ねんちゅう・りす・こあら・うさぎ】
- 今日もお外は青空のいい天気! でも空気が冷たくて、朝のうちはとっても寒かったですね((+_+)) 子どもたちは今日も元気いっぱい戸外遊びを楽しみました♡ 今日はへびじゃんけんが男の子...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育部門 2歳児ぞう組 1年で1番寒い時期となりました。朝の気温は、毎日マイナスになっていて子ども達が「はぁ~はぁ~」真っ白な息を吐きながら登園しています。とても乾燥していますので体調を崩しやすいですが、手洗いうがいをして元気に過ごしましょう!!
- 1月15日(月)本日の給食です。 皆で、神社へお参りに行きました。 良い子で大きくなりますように!茅の輪くぐりをしました。 ・今年も怪我や病気をしないで、健康...

- 今日はすごく寒い1日でした!!お当番カードが完成したので、1人ずつ写真をとりました♪可愛いお当番カードができました♡そして今日は鬼のお面作りを行いました(^O^)みんな上手に鬼のお顔を描くことができました♪絵の具で色塗りも頑張りました!午後は支援ルームに行き、おもちゃでたくさん遊びました♡たまひよ・満3歳児クラス・たまご・ひよこ
- 今日はすごく寒い1日でした!! 朝遊びでは、おままごとやタンバリンで遊んだり 磁石のおもちゃで遊んでいました!! 寝転がったり、ソファーに座っているお友達もいました(*^。^*) &nb...

- 毎日冬の寒さが厳しくなってきましたね~~~(>_<)子どもたちは「さむい~~~」と言いながらも元気よく風にも寒さにも負けずに伸び伸びと遊んでいます!(^^)!最近ではお正月遊びやドッジボールが毎日のように流行っています♪パワフルなねんちょうさんにいつも元気をもらっています!!!三学期に入り初めての丸山先生の体操教室やイエンティーチャーの英語のレッスンがありました☆★子どもたちはとても楽しみにしていたのでひとりひとりが積極的に参加していましたね(*^_^*)今後も手洗いうがいをしっかりして元気にみんなで過ごせますように気を付けていきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します❤❤❤【ねんちょう・年長・五歳児クラス・ぺんぎん・あしか・いるか】
- 本日も朝からとても寒く、子どもたちは「さむい~~!!!」と言いながら登園してくる様子が見られました(*^_^*) お日さまが出ていたのでグランドでお友だちと仲良く遊ぶことができました❤ 新しいアスレチ...

- 1月 今日の朝の冷え込みは今週一番でしたね。毎日毎日寒さが厳しくなっていて子どもたちも「寒いね」と言いながら登園しています。でもお外遊びが大好きな子どもたちは元気いっぱいお外に飛び出していきました。体をたくさん動かして寒さに負けず遊びを楽しんでいました。年少・ねんしょう・3歳児クラス・もも・さくらんぼ・ばなな・めろん
- 一昨日より昨日、昨日より今日・・・と朝の寒さが厳しくなっていますね。特に今朝は一段と寒かったですね。 でも、子どもたちはお外遊びが大好き!元気にお気に入りの遊びを楽しんでいました。 やっぱりブランコは...

- 今日もいい天気の中、子どもたちは元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいました。冷え込んだため、グランドに氷が\(◎o◎)/!子どもたちは興味津々で氷を集めていました(*^^)また、今日は身体測定を行いました。みんな2学期に測った時より大きくなったかな?その後、作品展に向けて絵を描きました!年中さんは冬野菜を描きました。実際に野菜を見ながら、一生懸命に書いていく姿が見られました♡【4歳児・年中・ねんちゅう・りす・こあら・うさぎ】
- 今日もお外はいい天気! 昨日より気温は下がりましたが、子どもたちはそんなこと気にすることなく、今日もお外でたくさん体を動かして遊びを楽しんでいました(*^^)v 気温が下がったため、グランドの水道のと...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組は散歩車に乗って近くの公園に行き遊んできました。シーソーが大人気で、上に上がるたびに「わーっ!」と叫んでゲラゲラ・・・・と笑い声。ドキドキすると笑ちゃうのは、ジェットコースターに乗った時と同じだなぁ・・・と先生は思いながらよいしょ・・・・よいしょ・・・・と押したり、持ち上げたり・・・・。とっても楽しそうな子ども達の笑顔に嬉しくなちゃいました。今日はじっくりたっぷり、今年初の公園でたーくさん体を動かして遊べました。風がちょっと冷たかったけれど遊んでいるときになりません。これから益々冬本番。寒さに負けずに遊ぼうと思います。
- 本日の給食です。 大根と油揚げのお味噌汁が付きました みんなで一緒に大騒ぎ! 一緒lって楽しいね。 滑り台も一人で出来るようになりました。 何度も登っては滑って楽しみます。 滑り台の上はとっても高くて...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 子育て支援 らっこルーム あけましておめでとうございます❤平成30年が始まりました。今週から、らっこルームも始まりました。いつも遊びに来てくれていた小さなお友達に3週間くらい会えないでいるうちに、上手に歩けるようになったり、言葉の数が増えたり・・・成長が感じられました。 今年も元気にたくさん遊びに来てくださいね(*^_^*)よろしくお願い致します。
- 新年あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します 今週よりらっこルームも始まりました。寒い日が続いていますが、寒さに負けずに遊びに来てくれたお友達がたくさんいました。 自...

- 「おにはそと~♪ふくはうち~♪ぱらっぱらっぱらっぱらっまめのおと~♪」(^O^)年長は鬼のお面製作をしました!クラスカラーの鬼がカラフルで角はピカピカ☆かわいい鬼に仕上がりました!(*^_^*)❤スズランテープを自分で玉結びするのはちょっぴり難しかったけど頑張りましたね♪節分が楽しみになりました!(^O^)風にも負けず朝はお正月遊び、ドッヂボールなど元気に遊ぶことができましたよ❤【年長・ねんちょう・5歳児クラス】
- 今日も風が強かったですね(>_<) いなりっ子パワーで風も風邪も ふきとばしましょう!!(^^)!♪ 今日の年長の活動では、2月3日の節分に 向けて、鬼のお面製作をしました❤...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児ぞう組は今日もげんきいっぱいです❤1月の壁面づくりをしました。折り紙で雪だるまを作り、手袋にカラフルな毛糸をたくさんつけました。とっても上手にできました!クラスに飾ってあるので是非見てみてください。お天気もよかったので凧揚げもしました。子ども達が作ったオリジナルの凧揚げ!!お家でもぜひ遊んでください❤
- 本日の給食です。 きぬよ先生が紙芝居を読んでくれました! 雪はどういうのかな?? 雪の紙芝居に夢中です! ☆壁面製作 1月の壁面づくりをしました。 折り紙で作った雪だるまをのりで貼り、 手袋に毛糸をた...