
今日は青空が広がっていたものの、風が強く寒いと感じる1日でした。そして今日はみんなが楽しみにしていたおもちつき!!子どもたちは朝から大はしゃぎ(*^_^*)おもちつきを見学し、たくさんお餅を食べました(*^^)vそのおかげでお昼のお弁当がなかなか進まない子も…(^_^;)【4歳児・年中・ねんちゅう・りす・こあら・うさぎ】
今日は青空が広がりいいお天気ではあったのですが、朝から風が冷たく寒い1日となりましたね(+_+)
今日は子どもたちも楽しみにしていたおもちつき!!
その準備もあり、朝の遊びはそれぞれのクラスで楽しみました(*^_^*)
★おもちつき★
お餅はイエンティーチャーと役員のお父さんたちが一生懸命ついてくれました!


最初はもち米の状態

これがどうお餅になっていくのかな?
みんな興味津々!おもちつきの様子を真剣に見学していました(*^_^*)


お餅がお米の状態から少しずつ変わっていき、まとまってきたら…
ぺったん、ぺったん…

「よいしょー!よいしょー!」
子どもたちも元気に応援してくれました(*^_^*)
お餅がつけたよ(^^)/★

今度は役員のお母さんたちにバトンタッチ!
つきたてのお餅をみんなが食べられるように用意してくれました。

今年も「きな粉、あんこ、しょうゆ」の3種類!
お餅をバイキング形式で頂きました(*^^)v

子どもたちは自分の食べたいお餅を取りに行き、食べ終わるとおかわり!
「5個食べた!」「10個食べた!」「全種類食べた!」
いろんな声が聞こえてきました(^^)みんなたくさん食べましたね♡


用意してあったお餅はあっという間に完売しました

みんなお餅をたくさん食べたので今日のお弁当は残しがち…(^_^;)
お餅をたくさん食べたので許してください(^^人)♡
午後はクラスごとの活動。
りす組はリズム遊び

うさぎ組は今日からえさ当番なのでえさをあげに行きました(*^^)v
えさのご協力ありがとうございます!

大きな滑り台でも楽しんできました(^^)/

明日は英語のレッスン、空き時間には以前さつまいものつるで作ったリースに飾り付けをしたいと思います。
担当は松本でした(^^)♡




