
認定こども園 幼保連携型 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 朝から曇り空でしたが、時々太陽が顔を出してお部屋の中は暖かく過ごしやすい一日となりました!11月の製作できのこを作りました。前よりものりを使って上手にクルクル(^^♪塗る感触を楽しんでいました♪その後は、お部屋や廊下で身体をたくさん動かし遊びました(*^_^*)
今日の給食です

最近おやつを食べ終わると、絵本の読み聞かせをしてから次の行動に移るのが習慣となり、
絵本が読みを終わると、、、みーんな椅子に着席!
しっかり先生のお話を聞いています。
今日はきのこの製作をしました♪

折り紙をちぎって自分の箱の中へ。
折り紙はお隣さんとどっちが自分のだか分からなくなってしまう事もありますが、自分の箱は間違えず分かって入れられます!

のりを塗る感触が楽しく、みんなクルクルと上手に塗れていました!

そして、ちぎった折り紙をぺったん!
誰も間違えず、色がついた方が見えるように貼っていました!

完成\(^o^)/
カメラで撮られるのが恥ずかしくて、きのこで顔を隠されてしまいました!

男の子はすぐに完成でしたが、女の子は折り紙を全部使い切るまで頑張ります。
だんだんと集中力もついてきました!

遊びの様子
拾ってきたどんぐりをフライパンで焼いています。
なんだかいい匂いがしてきそうですね~♪

みんなでぎゅうぎゅうになりながら「キャッキャッ」と楽しそう!
更に横から揺らすので、みんな楽しくて大賑わいでした!

みんな一列になって、、、よーいドン!
先生が言ったわけでなく、子どもたちが声を掛け合わせて遊んでいました!

子どもたちは狭い空間が大好き!
一気にみんな集まってきてぎゅうぎゅうの中楽しんでいます♪

昨日の外遊びの様子
「いらっしゃいませ~!」と大きな声の呼びこみが聞こえたので、
何が売っていますかと聞くと、「アイスです!!」と
ごっこ遊びも会話が出来る様になりました(*^_^*)

1人乗りの飛行機も人気です♡

グラウンドにはたくさんの落ち葉が落ちていて、子どもたちも興味津々!
「はっぱ!」とにこにこ触って楽しんでいました(●^o^●)


明日も元気いっぱいのみんなに会えるのを待っています!
ブログ担当:ぱんだ組 川戸未玖




