
本日は風が少し強かったですが、雲ひとつないとても良いお天気になりましたね(*^_^*) 外でも涼しく遊ぶことができました!年長さんは和太鼓練習・内科検診、年中さんは英語のレッスン、年少さんはリトミック・切り紙あそび、たまひよ組はぞう組さんといっしょにどんぐり拾いに行きました(*^_^*)【たまひよ組・満3歳児クラス・たまご・ひよこ】【年少・ねんしょう・3歳児クラス・さくらんぼ・もも・めろん】【年中・ねんちゅう・4歳児クラス・こあら・うさぎ・りす】【年長・ねんちょう・5歳児クラス・あしか・ぺんぎん・いるか】
ブログ担当の岩井 飛鳥です(*^_^*)
本日は風が少し強かったですが、雲ひとつないとても良いお天気になりましたね☀
外でも涼しく遊ぶことができました!
<年長さん>
年長さんは、室伏先生の和太鼓レッスンがありました。

ばちの持ち方、かまえ方も覚えて来て、スムーズに準備できるようになりました。
数を声に出しながら、真剣に叩く姿がみられました!

お昼の後は内科検診があり、「お願いします」「ありがとうございました」がしっかり言えました。
だんべぇ踊りの練習もしました!
<年中さん>
年中さんは、英語のレッスンがありました!


ハロウィンにむけて、こうもりのバッグを作りました。


とっても楽しかったようで、帰りのバスのなかでも「バッグつくったんだ~」と嬉しそうに教えてくれたお友だちもいました❤
<年少さん>
ももぐみ・めろんぐみは、ゆか先生のリトミックを行いました!


虫さんのカードをつかってリズム遊びをしたり、かぼちゃのバッグの中にカラフルなタオルを入れたりして楽しみました。
さくらんぼぐみは、切り紙遊びをして、はさみを使いました。

かわいいきりんさんができましたね❤(*^_^*)
<たまひよ組>
ぞう組さんと一緒に、いなり幼稚園の駐車場のところにどんぐり拾いに行きました。

落ちているどんぐりやまつぼっくりをみて「あった~!!」嬉しそうにどんぐりバッグに入れていました❤
どんぐりはバッグに入れて持ち帰りました(*^_^*)どんぐりバッグはまた使うので、空にして幼稚園に持ってきてくださいね★

どんぐり拾いのあとは、川のところをお散歩しました。

赤とんぼやトノサマバッタなど、夏におさんぽに行ったときとは少し違った虫がいて、子どもたちも嬉しそうでした(*^_^*)

ごはんのあとは、ひよこのお友だちは内科検診がありました。
たまひよ組は、明日はぞう組のお友だちと一緒にバスにのって備前島公園に遊びに行きたいと思います❤
本日の出席停止状況
全学年…なし




