
10月19日(月) ぞう組 朝の気温が急に下がりましたね。秋がグッと深まってきました。先週の金曜日は、幼稚園バスに乗って、尾島の備前島公園へたまひよ組と行ってきました。本日は、アンTの英語があり、ハロウィンマントを作りました!!
本日のブログ担当は、岡田 絹代です。(*^。^*)
先週の金曜日は、初めて幼稚園バスに乗って、尾島の備前島公園へたまひよ組さんと行ってきました。
お天気も、予報より良く、青空の下・・・思い切り走ったり、転んだり・・・とっても気持ち良くて
楽しい思い出ができましたね!!
丁度、コスモスも満開で、とっても綺麗でしたね。
「また、行きた~い!!」とみんな、大喜びでした)^o^(
10月16日(金)
園外保育(備前島公園)
幼稚園バスに乗ってレッツゴ~!!

皆で、ハイ、ミッキ~!!


公園でのお約束!!お守って、怪我の無いように遊びましょう!!

やった~!!ワ~ィ!!(*^。^*)

大きな遊具に、皆、チャレンジ!!




✿コスモスも綺麗でした✿


ちょっと、難しいな~??


いろいろチャレンジできたね!!
お山まで、よ~い、ドン!!



降りたり、登ったり・・・楽しかったね~)^o^(



芝生をコロコロ・・・気持ちいいね~!!

いっぱい遊んで、美味しいおやつを青空の下でいただきました


丁度、芝生も2・3日前に刈られていて、公園が綺麗でとてもラッキーでした。


楽しい思い出ができましたね!!
また、行こうね!!
10月19日(月)
英語レッスン
26日のハロウィンパーティーに向けて、マント作りの続きをしました。


ビニールのマントにジャック・ミッキーをつけました!


可愛いね
戸外遊び


み~つけた!!

畑の野菜もグングン大きくなってきましたね。


寒さに負けず、丈夫な身体作りをしましょうね。
園に登園し、急にお熱が上がることもあります。
咳や鼻水のお友だちが多いです。
朝の視察をしっかり、お願いします。




