
3月・今日から3月が始まりました(●^o^●)・段々と暖かくなるかな?\(^o^)/・さくらんぼ組に実習生のお姉さんが来てくれました♪・もも組とばなな組はリトミックがありました(*^_^*)・テニスボールを使ってなにをしたのかな?・お昼には美味しいおやつがありました❤・午後はひな祭り会や、火災による避難訓練を行いました(*^_^*)・今日は行事が盛りだくさんでしたね☆【3歳児・年少・ねんしょう・さくらんぼ・もも・ばなな】
本日のブログ担当はさくらんぼ組富澤 楓です(*^_^*)❤
今日から3月が始まりましたね♪
何だかまだまだ寒い日が続きそうですね❄
実習生のお姉さんが1日さくらんぼ組に来てくれました\(^o^)/
子どもたちはとても嬉しそうでした☆
*室内遊び*
朝は昨日の雨の影響でお庭がグシャグシャだったため、
お庭遊びを楽しみました(^o^)/
☆粘土遊びの様子


☆おままごとの様子






☆ブロックの様子


*リトミック*
今日はもも組とばなな組でリトミックがありました(●^o^●)
最初はいつもの様に復習をしました。





開脚をして何をしているのかな?

あっ、テニスボールだ!!
2人組になってテニスボールをコロコロコロ~と
足の間を転がしました❤



その後は・・・・・・・・・
またまたお友だちと2人組になって、手をパーにして
手と手でサンドウィッチにして歩きました(●^o^●)
2人のタイミングを合わせるのが難しいね(*_*)



*なかよし会に向けて*
さくらんぼ組はなかよし会のゲームや手遊び
インタビューを考えました(#^.^#)


~招待状~
「なかよし会」の招待状に絵を描きました♪


*おひな様*
さくらんぼ組ともも組はおひな様の前で写真を撮りました☆ミ




*お昼*
3月3日は「ひな祭り」という事で、今日のおひるで
「桜餅」が出ました♪
あんこたっぷりで美味しかったね♡

葉っぱまで完食のお友だちや・・・・・

葉っぱを取って食べるお友だちや、



あんこだけ食べるお友だちがいました♪

*ひな祭り会*
午後はひな祭り会がありました♡
✿園長先生のお話

✿歌
「園歌」と「うれしいひな祭り」のお歌を歌いました♪

✿ひな壇の説明
ひな壇は結婚式の様子を表しているというお話や
おひな様とお内裏様、三人官女、五人囃子などの説明も聞きました。

✿ひな祭りの由来
こどもの成長を願う日と言うお話がありました。

✿おひな様の製作発表
各学年、どんなおひな様を作ったのか聞きました♡
可愛くできましたね♡
・年少

・年中

・年長

ひな祭り会の後は、年長さんに「なかよし会」の招待状を
渡しました(^O^)


*避難訓練*
昨日に引き続き火災による避難訓練がありました。
今日は火災による避難訓練なので、グランドに避難しました!!!

素早く並ぶことができました。

上靴の砂を玄関ではたきました。
ちゃんと取れたかな?

実習生のお姉さんが絵本を読んでくれました❤

本日「ひなあられ」を持ち帰りましたので宜しくお願いします(●^o^●)
月曜日はばなな組とさくらんぼ組で体操教室があります。
動きやすい恰好でお願いします。
来週も元気に登園して来るのをお待ちしております❤




