いなり園ブログ

保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組。右手におもちゃ、左手には2個のおもちゃ、両手がふさがり遊べません。また、お友だちに取られないように背中に隠したり・・・・と今まで一人ひとりが好きな遊びを好きなように遊んでいたのですが、お友だちの存在に気づき、同じことをしたがったり、お友だちが使っているおもちゃが欲しくなったり・・・・。お友だちの関わりが増えた分、ものの取り合いもみられるようになりました。この年齢のお友だちは本当にこまったなぁと思っているお母様も多いようです。私たちはその都度仲介に入り「つかいたかったの?」「かしてっていってみる?」「今使ってるから、もう少し待とうね」と子どもの気持ちをまず受け止め、子どもの気持ちを言葉にしてやりながら、少しづつですがお友達の気持ちにも気がついたり、ちょっとまってみたりの経験を大切にしています。この年齢の子供はそのおもちゃで遊んだ」楽しかった体験とそのものが欲しいという気持ちが一緒になってしましまい、自分が今使っていないおもちゃも、他の子が使っていると欲しい気持ちになってしまいます。これも少しづつ、ものときもちが別の物と理解できるようになれば、落ち着いてきます。小さい身体で色々な事を体験を当して学んで、成長している1歳児ぱんだ組です。
本日の給食です。 今日は英語があり、園庭でも たくさん遊んだので、たくさん食べました。 おもちゅが両手にいっぱい!何して遊ぼうか? 先生が牛乳パックでおもちゃを作っていると・・・ お友だちに取られたら...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育部門 ぞう組は今日も元気いっぱい❤なんとお休み0!!たまひよ組との交流では、笑顔がたくさん見られ、リズムやおままごとなど楽しむことができました(*^_^*)明日お天気が良かったら、またどんぐりひろいに行きたいね♪
本日の給食です 9月28日(水) たまひよ組のお友だちが遊びに来てくれました♪ 久しぶりだったので、一緒にリズムあそびをしたり、マット運動をしたりしました。 いないいないばぁの「わーお!」を流すと&#...
たまひよ
運動会の落し物について…
先日の運動会では大変お世話になりました。沢山の方が応援してくださったので、子供たちの笑顔もいつも以上に輝いていました♡ありがとうございました。 その際、落し物がいくつかありましたのでお知らせいたします...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組は秋を探しに公園に行きました。途中稲穂が垂れた田んぼを皆で覗き込み、先生がイナゴを探してみたのですが飛び出してきませんでた。「いないねー」と思ったときカエルがぴょんと飛んでビックリ!!公園では沢山のまつぼっくりを拾ったり、シーソーにのったり、思いっきり走ったりと沢山体を動かして楽しんできました。今度はどんぐりバックを作ってどんぐり拾いに行く予定です。どんぐりを拾いながら、立ったり、しゃがんだり、指先でつまんで、バックに入れる・・・何気ない動作ですがあそびながら指先の発達を促したり、足腰を丈夫にしてくれます。ぱんだ組では遊びを通して身体の発達を促しています。
本日の給食です・お味噌汁も付きました。 みんなが大好きな焼うどんです。 広ーい田んぼ!幼稚園の近くも自然が一杯。 皆が毎日食べているご飯がこの中に一杯 入ってるんだよ・・・と話すと 「たべたよ」と皆口...
保育園部門
幼保連会型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門は昨日運動会のかけっこで、素敵な金メダルを貰いました。今日の連絡ノートには・・・・。一日中首にぶら下げていた事や、嬉しくてお風呂に入るのにとろうとすると大騒ぎで大変っだった事などのエピソードがたくさん寄せられました。初めての金ぴかの金メダルは頑張った証です。大切な宝物になったでしょうか。そして今日の保育園のお友だちは、もちろん元気一杯!園庭で玉入れをして遊びました。最初は難しかったけれど何回か投げている間に・・・入れられるお友だちもいました。来年の玉入れが今から楽しみです。
本日の給食です。ごはんとお味噌汁がつきました。 エイッ!一生懸命投げています。たくさんはいるかぁ 最近のぱんだ組は携帯電話が流行中です。 「もしもし・・・まま・・・・うん・・・うん・・・」と お話し中...
子育て支援
幼保連携型 認定子ども園 いなり幼稚園 第44回うんどうかい!!
朝からとってもいい天気❤ 元気いっぱいのいなりっ子!! みんなで一緒に運動会を頑張ります!!!   オープニング 年長 「ドラムマーチ」「背中越しのチャンス」「キラキラ星」 本番まであと少し...
たまひよ
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園  本日は、雨天のため運動会が順延になってしまいご迷惑をお掛けしました。 グランド整備も終わり、明日は予定通りの時間で運動会を行います。よろしくお願い致します。
昨夜からの雨でも、今日の運動会はきっとできる!! と 思っていたのですが、今朝の状態ではグランドが無理でした。 園長先生の早い決断で、明日へ順延となりました。 今日、やる気満々でいたことでしょうが、昨...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児 ぞう組 青空で天気が良く、気持ちいい風が吹いていますね!運動会の練習は水分補給をこまめに行いながら、毎日行っています!かけっこでは大きく腕を振って走るお友だちが増えてきました❤運動会当日晴れますように!!
本日の給食です 朝の自由あそびの様子です! ぽぽちゃんのお人形が大人気!! ぽぽちゃんにミルクを飲ませて、おんぶひもで 抱っこ❤ お母さんのマネかな?(#^.^#) 電車をつなげて遊ぶお友だち! 「せ...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児 ぱんだ組は ♪がんばりまっしょ!の体操が大好き。ガッツポーズも上手に決まります。夏祭りにあんぱんまん音頭を踊った時よりもっと、どの子も本当に楽しそうに踊っていって、リズム一つとっても成長の姿を感じます。そして運動会の練習に参加して、園歌も手を後ろに組んで歌っている姿を見ると、在園生のおにいさん・おねえさんの真似をしているのだと感心するとともに、自然に下の子が上子の姿を真似する事が出来るのは、認定こども園、いなり幼稚園ならではの異年齢の関わりだと思います。
本日の給食です。 スパゲッティートソースを食べた後は お口の周りが 真っ赤になってしまいました。 ママエプロンのお洗濯お願い致します」! { 運動会 開会式の練習・・・・ 「まえならい!」してます。 ...
たまひよ
本日の運動会予行練習では大変お世話様になりました!!お家の方が見ている中でドキドキ❤していたかと思いますが、かけっこ・踊り・競技・マーチングなど・・・各学年毎日の練習の成果が発揮できましたねヽ(^o^)丿元気いっぱい♪笑顔いっぱい♪のいなりっこでみんな良く頑張りました(^^)❤
本日の予行練習では大変お世話様になりました。いつもと違う雰囲気の中でドキドキ❤していたかと思いますが、練習通り!! 子どもたちは元気いっぱい♪笑顔いっぱい♪で頑張れました(*^_^*) *入場* りす...

ブログ アーカイブ