

- とっても長いGWの10連休が終わり、幼稚園が始まりました!(^O^)❤年号も平成から令和に変わり、ちょっぴり寂しくもなりましたが、新しい令和に胸が弾みますね❤(*^_^*)皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?!(^^)!♪子どもたちからも楽しかったお休みのお話も聞けました♪久しぶりの幼稚園…笑顔いっぱいの年中さんのお顔が見られてとても嬉しかったです!(^^)年中は、お参りに行き、合同保育も行いました★【年中・ねんちゅう・4歳児クラス・こあら・うさぎ・りす】
- ★平成最後の4月30日に大好きなお肉を 絶対に食べると心に決めたにも関わらず 食べるのを忘れてしまったおがわまきが担当します(^^) TVをつけると話題は★令和★ 新しい時代がはじまり、...

- 10連休のGWも終わり…時代も平成から「令和」へ変わり…5月の園生活が今日からスタートしました(^O^)!!お母さんと離れるのが寂しくて泣いてしまうお友だちもいましたが、みんな元気に登園してきてくれたので先生たちは嬉しかったです(*^_^*)♪今日から、通常保育ということで、お友だちと遊ぶ時間が増えました!!風が強かったですが、お外で元気いっぱい遊びましたよヽ(^o^)丿お参りへも行き、お部屋では5月の壁面製作を行いました!!【年少・ねんしょう・3歳児・さくらんぼ・めろん・もも】
- こんにちは!!もも組担任の木村友美です!! 10連休は楽しかったでしょうかヽ(^o^)丿 子どもたちは「○○に行ってきたんだよー!!」と楽しそうにお話をしてくれました♪ 5月1日から「平成」から「令和...

- 楽しかったGWが終わりましたが子どもたちはにこにこ笑顔で元気よく登園することができましたね\(^o^)/GW楽しかったことをみんな嬉しそうにお話してくれました❤❤いなりファームのじゃがいももすくすく成長していて子どもたちはとても驚いていました\(◎o◎)/!今からじゃがいもほりが楽しみですね~♪連休明けのお参りでは子どもたちはよくお話しを聞いてお願いすることができました!!母の日製作やお当番カードも進めることができました✿元気な年長さん(●^o^●)今後は園外保育などが始まりますので体調管理などに気を付けながら過ごしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します(*^^)v【年長・五歳児クラス・あしか組・いるか組・ぺんぎん組】
- 楽しかったGWが終わりましたが、子どもたちは元気良く登園している姿が見られましたね(*^_^*) 本日の担当はほそいみなです❤ 平成から令和になり日本はお祝いムード一色ですね!!! 子どもたちもうれし...

- 5月になり、いよいよ満三歳児たまひよ組がスタートしました!!お部屋でおうちの方と一緒にうたを歌ったり、シール帳をもらったり、また「明日持ってくるもの」をみんなで確認しました(*^_^*)「ようちえんってたのしい~!」とお友だちに思ってもらえるように、がんばっていきたいと思います♥一年間宜しくお願い致します!!【たまひよ組・満三歳児クラス】
- たまひよ組の岩井 飛鳥です(*^_^*) 5月になり、いよいよたまひよ組がスタートしました♥♥ 本日は始業式! たまひよ組になるお友だちがドキドキの様子でお部屋に来てくれましたよ~! お...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 あっという間に長かったGWが終わりましたね…連休明けで、お母さんから離れるのに不安で泣いてしまうお友だちもいましたが、1日元気いっぱいに過ごせました(*^_^*)風が強かったですが、散歩車に乗り、お参りに行ったりぞう組さんと一緒にお散歩したりし、泣いていたお友だちからも笑顔が見られましたよ☆
- 本日のブログ担当は ぱんだ組 青田ゆかです☆ 本日の給食です。 今年のGWは大型連休でしたが、どのように過ごされましたか? 連休明...

- 今日のらっこルームは・・・こいのぼりと兜を作りました。絵の具で足型をとり兜の角にしました。みんな気に入ってくれて、被って見せてくれる子もいました(^_^) こいのぼりは折り紙で作り、帰りにお菓子を入れて大事そうに持ち帰っていました♥ 【子育て支援・らっこルーム・0歳児・1歳児・2歳児・3歳児】
- らっこルーム担当の金谷りえです!! 今日のらっこルームは…こいのぼりと兜を作りました!! 黄色の絵具を足にぺたぺた塗り…可愛い足型をとりました(*^_^*)小さな可愛い足から、お兄ちゃん・お姉ちゃんに...

- 幼保連携型 認定こども園、いなり幼稚園 2歳児 ぞう組 昨日は母の日製作にむけ手形スタンプを押した後、川の方までお散歩に行きました。みんな絵具を嫌がらずに取り組むことができていました!その後は、川の方までお散歩に行き、菜の花やカタツムリ・てんとう虫など春ならではの自然に触れることができた。本日は、4月の月刊誌もやりましたよz!
- 本日のブログ担当は小池 美里です宜しくお願い致します。 先日は、母の日製作にむけて赤の絵具を使って手形スタンプを行いました。みんな思っているより、嫌がらず冷たい絵具やぬるぬるとした感触を...

- 今朝は雨が降っていましたが次第に止み、午後は晴れて蒸し暑くなりましたね!子どもの日も近づき、園庭ではこいのぼりが泳ぎ始めました♥5月12日は母の日…いなり幼稚園のお友だちは母の日のプレゼント作りをがんばっています(*^^)v{年少3歳児・さくらんぼ・もも・めろん組}【年中・ねんちゅう・4歳児クラス・こあら・うさぎ・りす】【年長・あしか組・いるか組・ぺんぎん組・五歳児クラス】
- たまひよ組の岩井 飛鳥です(*^_^*) 今朝は雨が降っていましたが、午後は晴れてとても暑くなりましたね!! 子どもの日も近づき、園庭ではこいのぼりが泳ぎ始めました♥ 5月...

- にこにこルーム開講式!! みんな元気に笑顔いっぱいで過ごすことができました(*^_^*) 初めての幼稚園に来た子もいましたが大好きなママと一緒に落ち着いて色々な活動を楽しんでいました♥ 【子育て支援・にこにこルーム・2歳児・3歳児】
- 4月23日はにこにこルームの開講式でした☆彡 沢山のお友だちが参加してくれて、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごすことができました(*^_^*) お歌を歌ったり、英語で遊んだり・・・製作・体操、エプロンシ...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 今日はこいのぼり製作で絵具を使いタンポでポンポンと作りました\(^o^)/スタンプのように押していくたびに丸く模様が出てきて、子どもたちも楽しんでいました♪その後は、広い廊下にでてよーいドン!で走り回ったり、ボールを投げたりと体をたくさん動かして遊びました(*^_^*)
- 本日のブログ担当は、川戸未玖です。 今日の給食です。 わかめスープも付きました。 今日は子どもの日にむけて、こいのぼり製作を行いました! 絵具を...




