いなり園ブログ

保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児ぱんだ組は先週から少しずつ、おゆうぎ会の練習を始めました。先生が椅子を並べ始めると自分の場所が分かりスッと座るようになりました。おゆうぎはまだ先生の真似っこをして踊っていますが、とっても楽しそうに身体を動かして踊っています。本番までとにかく楽しく練習をしていきたいと思っています。
本日は ぱんだ組 岩崎 ようこが担当致します。 今日の給食です。 具だくさんのお味噌汁を 子どもたちは良く食べていました。 おゆうぎ会の練習中 自分名前が呼ばれるのを 待っています。 お返事もとっても...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児 ぞう組 午前中は太陽が出ていましたが、午後から曇り空になってしまい、飛ばされてしまいそうなほど風の強い1日となりましたね☁とても乾燥していますので、手洗いうがいなどしっかり行い、風邪やインフルエンザ予防を行っていきましょう!(*^_^*)今日は風が強かったため、お部屋の中で英語のレッスンやおゆうぎ会に向けての練習を行いました\(^o^)/
本日のブログ担当、ぞう組 中川智絵です(^o^)   ★今日の給食★   ★朝の自由あそび★ 最近は、保育園の廊下の床に置いてある 赤いはしごを電車に見立てた遊びが子どもたちの間で...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 元気いっぱいのぱんだ組のお友だちは、今日も全員出席です!お天気も良く、外も暖かかったのでお外遊びへ(*^_^*) すると、空からバタバタと音が!どこかなと探すと、大きなヘリコプターが現れて子どもたちは大興奮でした\(^o^)/
  本日のブログ担当は、ぱんだ組 川戸です。   おゆうぎ会も近くなってきたので、少しずつ練習を始めています! 横一列になってきちんと先生のお話をきいて、 先生のよーく見て真似をし...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児ぞう組 今日は雨の予報でしたが曇り空で一段と寒い1日となりましたね。節分の行事も終えて、次に来るのはバレンタイン♡ですね!2月の壁面はバレンタインのお製作を行いました!バレンタインて何だろう・・・。分からないお友達も多かったのでお話しすると、男の子の目がキラキラに★バレンタインが楽しみですね♡
本日のブログはぞう組 飯田圭織です(#^.^#) 本日の給食 2月の壁面製作 2月になり待っている行事は豆まきと・・・・あとバレンタイン!! 「バレンタインて知ってる?」とみんなに聞いてみたところ・・...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児ぱんだ組の子どもたちはままごと遊びが大好き。お人形をおんぶしたり、穴落としの棒をおはし代わりにしてお弁当を食べたり、お友だちに布をかけて寝かせてあげたり・・・・とても楽しそうです。最近は少しずつ「これは?」と聞いたりしながらお片づけも上手になってきました。、
本日の担当はぱんだ組 岩崎 ようこです 赤ちゃんをおんぶして 絵本を見たり ブロックをしたり・・・ 「せんせいに どーなつ あげるね」 と沢山 積み重ねてくれています。 先生は食いしん坊という事を 知...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児 ぞう組 先週末、子どもたちは、節分の豆まきを経験しました(^^♪立春の本日は、明け方、久しぶりの雨が降りましたね。日中は、風がありましたが良いお天気で暖かい一日でした。ぞう組は、初めて楽器を使ってリズム遊びを楽しみました(*^_^*)鈴、カスタネット、タンブリン・・子ども達は目新しい楽器に興味いっぱいで、自由に音を鳴らしてみたり、先生とピアノの音に合わせてみたり❀楽しく活動できました♪♪ 神社へお参りへ行き、お散歩もしました★
本日のブログ担当は、ぞう組 野澤紀美子 です☆ 本日の給食です★ ♥節分行事の様子♥ 2月3日は節分でしたね♪ 先週末、幼稚園、保育園の子ども達合同で、神社で節分のお参りをしました★ けいこ先生からの...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 今日は風が強かったですが、とってもいいお天気でしたね(*^_^*)2月3日は節分の日ということで、少し早いですがぞう組さんに混じって節分の話や絵本の読み聞かせをしました!すると、、、突然青い鬼が登場し子どもたちはビックリ!怖くて怯えていると、赤い鬼のヒーローが来て、一緒に戦ってくれました!最後は鬼さんたちと仲良く鬼のパンツを踊ったりと、ちょっぴり怖かったですが、節分を楽しみました♪
本日のブログ担当はぱんだ組 川戸です。   昨日の様子   昨日は身体測定を行いました! 身長、体重ともにすくすくと成長しています!   アンティーチャーの英語も行いまし...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児 ぞう組 日中少し晴れ間も見られ、昨日より暖かさを感じる1日でした☀今日で1月も終わりです!明日からは2月!2月と言えば節分!!ということで・・・保育園にも子どもたちが恐れる、つのの生えた、怖い顔の・・・オニが来るかもしれないですね・・・(+o+)そして今日はアンティーチャーの英語をぱんだ組のお友だちと一緒に行いました!そのあとグランドでたくさん身体を動かしました(^^♪
本日のブログ担当は、ぞう組 中川智絵です(^o^)   ★今日の給食★   ★12月・1月生まれのお友だち★ 遅くなってしまいましたが、12月生まれのお友だちと 1月生まれのお友だ...
保育園部門
幼保連携型 認定子ども園 いなり幼稚園 1歳児ぱんだ組。暖かい一日早速広いグランドに飛び出しました。ブランコやアスレチック、ドラえもんのすべり台・・・と子どもたちは自分のやりたい遊びを選んで、食事までたっぷり身体を動かして遊びました。「お腹空いたね。お部屋に入ろう」と誘う先生に、「やーだー!!」の大合唱が聞こえてきました。それでも、やだ!と言っていた子どもたちも「ぱんださーん!」と呼ぶと集まってくれるようになり、その成長に驚きました。遊んだ後の手洗い、ぶくぶくうがいも上手になりました。
本日は ぱんだ組 岩崎 ようこが担当致します。 本日の給食です。 たくさん遊んだので みんなモリモリ食べていました。 三角のアスレチックに お友だちと一緒に入ってニッコリ 昨日は皆で、鬼のお面を作りま...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児ぞう組は今日も元気いっぱい!!朝からマイナスの気温でブルブルと身震いする寒さが続きますね・・・。保育園に来ると子どもたちはブロックで剣を作って戦いごっこをしたり、テレビを見てダンスをしたり元気いっぱいなので汗をかく子も何人か・・・。子どもの元気さは素晴らしいですね!!1月がもうすぐ終わりなので、月刊誌のぷうを読みました!!暖かい服装でグランドでたくさん体を動かして遊びました!今週も元気に過ごしていきたいと思います♡
本日のブログ担当はぞう組 飯田圭織です! 本日の給食 月刊誌 ちえ先生がひげじいさんスペシャルバージョンの手遊びをしてくれました! 子どもたちはとっても面白かったようでこの表情♡ 笑いが止まりませんで...

ブログ アーカイブ