

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 今日からまた一週間が始まりました!外も晴れて、いいお天気でしたね!子どもたちも元気に登園です\(^o^)/支援ルームに遊びにいきました!入るなり、大はしゃぎでアスレチックやボールプール等を楽しみました♪
- 本日のブログ担当は、ぱんだ組 川戸です。 今日の給食です。 今日も元気いっぱいの子ども達!! 鼻水も少し目立ちますが、自分で気づいて拭いたりする姿が見られるようになりました...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児 ぞう組 ぞう組では昨日、節分に向けて、鬼のお面作りを行いました♪♪頭の“つの”が強そうで、色鮮やかな、素敵な作品が出来上がりましたよ♥ 本日は、同年齢の“いちご組”のお友だちと共に、リズム遊びや戸外遊びを楽しみました☆
- 本日のブログ担当は、ぞう組 野澤 紀美子です☆ 本日の給食です★ ♥節分製作の様子♥ 今年も節分が近づいてきましたね。「鬼は外、福はうち」と豆まきをして、悪いもの(鬼)を追い払い、福を呼んで、みんなが...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児 ぞう組 朝方パラパラと雪が降っていて冷え込んでいましたが、太陽の日差しが温かい1日となりました☀朝の雪を見た子どもたちは「ゆきがふってたよ!」ととても嬉しそうにお話ししてくれました(^^♪今日はぱんだ組のお友だちと合同で大きなカルタを使ってゲームをしましたよ\(^o^)/❤
- 本日のブログ担当は、ぞう組 中川智絵です(^o^) ★今日の給食★ ★読み聞かせ★ 今日は朝方雪がパラパラと降っていたので 『ゆきのあさ』という絵本をみんなで見ました! 絵...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児ぱんだ組では熱を出してお休みのお友だちもいましたが、他のお友だちはみんな元気いっぱい!にこっと笑った時には鼻水が・・・・の子も多いですが、自分で気が付くと鼻を拭いたり、先生と一緒に鼻をフーンとかむ事も少しづつ出来る様になってきました。先週から、ブロックの玩具を出すと、みんな夢中になって遊んでいます。今日はトーマスが好きなお友だちも多いので、トーマスの電車を出すとこれも大人気!よーく遊んでいて、あっという間に給食の時間になりました。
- 本日は、ぱんだ組 岩崎 ようこが担当します。 ブロックや積み木等で遊ぶ姿が 多くなってきました。 積み木は昔から子どもに多くの知育的な 効果をもたらすといわれています。 また、ブロックの自分で自由に作...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児ぞう組 今日は昨日に比べてとても寒く感じましたね・・・。1月のお誕生日会がありました!!1月生まれのお友達おめでとうございます!!外遊びを毎日楽しみにしている子ども達♡暖かい服装をして今日も元気いっぱい外で遊びました!!かくれんぼ・鬼ごっこなど、走る遊びが大好きです!
- ブログ担当はぞう組飯田圭織です!(^^)! 本日の給食 1月のお誕生日会 1月のおたんじょうびのお友だちです!! お名前・好きな遊びを答える事が出来ました! おめでとうございます!! お歌のプレゼント...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 太陽が出ていてポカポカと暖かい日が続いていますね!日が出るとお部屋の中は、暑くなるくらいです\(^o^)/昨日は新聞紙やチラシをちぎって、お部屋が新聞紙だらけに!!それを集めて上から散らして遊びました♪今日は園庭へ!思い思いの遊びをしたり、うさぎ小屋にあるすべり台やブランコなどをして笑顔いっぱいで楽しんでいました(●^o^●)
- 本日のブログ担当は、ぱんだ組 川戸です。 今日の給食です ワカメのスープもつきました。 昨日は新聞紙やチラシをちぎって遊びました\(^o^)/ ...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児 ぞう組 新年の登園も、一週間が経ち、徐々にリズムを取戻しながら生活する子どもたちの様子がみられます☆本日も子どもたちは元気いっぱい☆(*^_^*)連休明けの昨日、神社でお参りをしたり・・本日は、全員で「いちご」の絵本をみたり、かるた遊びをしました♪♪季節の果物に興味をもったり、ルールを守りながらお正月遊びを楽しむ事ができましたね♪♪
- 本日のブログ担当は、ぞう組 野澤紀美子です☆ 本日の給食は焼うどん・魚の南蛮漬け・チーズボール・茄子のケチャップ煮・味噌汁・グレープフルーツでした★ 新年に入ってからの登園も、一週間が経...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組。グランドに飛び出して先生とおいかけっこや、相撲をして芝生に寝転んだり、アスレチックやブランコ等自分のしたい遊びをたくさん楽しみました。お部屋から出たときは少しひんやりしたけれど、体を動かしているとぽかぽかになって「お昼ご飯にしようね」と声を掛けても「やだー!」と言っては遊んでいました。元気いっぱいのぱんだ組の子ども達です。
- 先生と追いかけっこ 先生がみんなに 追いかけられたり 追いかけたり・・・ キャーキャーと 大騒ぎ! サッカーのゴールの中 網にかかったみたいで 楽しいねー ドラえもんの滑り台。 新しくなって よーく見...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児 ぞう組 本日もとても良いお天気の1日となりました☀今日は先日行ったおりがみ製作の仕上げをしました!のりの使い方もとても上手になりましたね(*^_^*)製作の後は、アンパンマンかるたで遊びました\(^o^)/保育園では初めてのかるた遊び!子どもたちの秘めた力をみる事ができ驚きの連発でした\(◎o◎)/!
- 今日のブログ担当は、ぞう組 中川智絵です(^o^) ★今日の給食★ ★おりがみ製作の続き★ 今日は、先日おりがみ遊びで作った 『鏡餅』と『ダルマ』を画用紙に貼りました! 驚...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児 ぱんだ組 全員元気よく登園です!今日はのりや絵の具を使って雪だるま製作を行いました!先生のお話をよーく耳をすまして聞く事ができるようになったきました(*^_^*)遊びの中ではお友だち同士でお話しすることが増えました!ときどきママやパパのことを思い出しますが、「お仕事行ってる!」と頭の中できちんと理解しているようですね!
- 本日のブログ担当は、ぱんだ組 川戸です。 今日は雪だるま製作を行いました! 先生のお話を良く聞いていてえらいです! 大きさの違う丸二つをのりをぬりぬり、、、 とんとんではな...




