いなり園ブログ

保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門1歳児 ぱんだ組は最近、先生とお友だちと一緒にごっこ遊びを少しずつ楽しめる様になってきました。今までは、先生と自分だけで遊んでいることが多く、お友だちが来ると遊びが続かなくなってしまったのですが、最近は、先生と自分そして途中でお友だちが加わっても、そのまま遊びが持続するようになりました。言葉もはっきりしてきて、先生の問いかけに「~にいった」「~した」と自分の経験したことを話したり「~いきたい」思いを話したりと会話のキャッチボールも楽しくなってきました。台風の影響で最近は思いっきり秋を楽しめませんが、園舎から見える木々の変化をたのしみながら、お天気には外へ飛び出したいと思います。
本日の給食です。 メンチは皆大好き とってもよく食べていました。 先生と一緒に・・・・ バスごっこ。ぞう組も一緒です。 何処へ行こうかな? さぁ ついた! ・・・・降りて さぁ 出かけよう!・・・また...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児ぞう組は今日も元気いっぱいです❤雨の日が続き、なかなか外に出て遊ぶことができませんでしたが、廊下で運動遊びや、教室で粘土あそびなどをして楽しみました。たまひよ組のお友だちにも会いに行きました❤いっぱい遊んだね!
本日の給食です ☆お誕生日会 幼稚園に行き、10月のお誕生日会をしました! たくさんのお兄ちゃんやお姉ちゃんがいてちょっぴり 緊張しながらも自分のお名前を言う事ができました❤ 好きな動物もちゃんと言え...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 園舎を包豊かな緑の木々は、赤や黄色に紅葉し始め、グランドには、どんぐりも沢山落ち始めました。今すぐにでも広いグランドに出て思いっきり走り回り、どんぐりを拾い、落ち葉で遊びたいけれど・・・・残念ながら外は毎日☂雨。でもぱんだ組は、お部屋の中でも思いっきり体を動かしたり、指先を使ったっあそびをじっくり楽しんだり、リズムをしたり、楽しく過ごしています。特にリズム遊びは大好きで、山の音楽家や、手をたたきましょのピアノに合わせて体を揺らしたり、タンバリンをたたいたりがとっても上手です。♪アイアイ♪の曲が掛ると、お部屋中歩いたりして表現しています。いつか皆さんに発表出来るといいなぁと思っていますので、お楽しみに。 
先生と一緒に、タンバリンでリズム遊び。 歌ったり、タンバリンを叩いたり、先生と 一緒に楽しみます。 広い廊下では、長いビニール風船を持って 飛ばせるかなぁ 大好きなシールあそび。じっくり遊んでいます。...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育部門2歳児ぞう組 今日は朝から良いお天気☀秋晴れでしたね(*^_^*)久しぶりの戸外あそびでは、年中のお兄さんお姉さんたちとブランコやのぼり棒したり、お友だちとかけっこしたりとたくさん体を動かすことができました!!子どもたちは大喜びヽ(^o^)丿明日も晴れるといいね♪
本日の給食です 雨の日が続き、どんよりしていましたが… 今日は朝から晴れていて、秋晴れとなりましたね(*^_^*) 風は冷たいですが、さすがいなりっ子!! 本日も元気に登園することができま...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 雨が続いた日でも楽しく遊びます。指先を使ってじっくり、あそびました。小麦粉粘土を指先でつまんだり、引っ張ったり、叩いたり・・・自分がしたことで変化が起きる粘土は子どは大好き!お団子を作ってあげると 「ママに」「パパに」「バーバーに・じーじーに」と自分の家族分も作ってもらって、嬉しそうにしていました。自分の分だけでなく、家族も分も必要と思うその優しさに感動しました。
本日の給食です。 小麦粉粘土・・・真剣です。 粘土ベラを使って、刺したり切ったりして 遊びました。 紐通し・・・ 右・左の指を上手に使って通します。 最初は難しかったけれど、少しずつ こつをつかんでき...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育部門2歳児ぞう組 一気に冬のような寒さになり、気温差に身体がついていけないですね。朝から冷たい雨の中、お布団、お荷物を持って来て下さるお母様方、大変ご苦労さまです。子どもたちも、雨や寒さに負けずにお休み明けでも元気に登園してきています。お部屋での遊びを工夫して、楽しく過ごしていきたいと思います。今週も、よろしくお願い致します。
本日の給食です。   10月13日(金) ・粘土あそび だんだん、粘土を握ったり、ちぎったり、力がついてきて、いろいろな形が 作れるようになりました。 ・月刊誌 10月の月刊誌をしました。 ...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児ぞう組は今日も元気いっぱい!!お休みが0人です!!朝から元気よく「おはよう」と挨拶が出来るようになりましたね❤リズム体操・英語レッスン・どんぐり拾いを行いました!大きいどんぐり、まつぼっくりをたくさん拾って、子どもたちは大喜びでした!(^^)!お家でも見てみてくださいね❤
本日の給食です 朝の自由あそびでは電車ごっこが大人気! 今日はたくさんのお友だちが電車に乗っていました! 「公園まで出発進行!!」 と大きな声が聞こえてきました! 「一緒にいこうね❤」 と赤ちゃんに優...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 1歳児ぱんだ組は秋の心地よい風に誘われて、いなり神社・グリーンパレスの噴水とその広場にお散歩に行きました。噴水だけのつもりが下を見るとどんぐりが沢山落ちていて・・・拾いたくなちゃいました。早速お邪魔して拾っていると探索が大好きな子どもたちは、赤い実や、いも虫を見つけました。特にいも虫には大騒ぎ!コロンと転がってしまいそうなくらい頭を近づけてよ~く見ていました。いなり幼稚園の周りも自然がいっぱい!秋がいっぱいです。また、お部屋ではマットや巧技台を使って遊びます。遊びを通して身体を動かし身体の発達を促します。
本日の給食です。子どもたちが大好きな 焼きそばです。少しずつこ上手に食べられるように なってきました。 変な・・・おおきな・・・いも虫を発見! ちいさな 実もちゃんとつまめるようになりました。 3人そ...
保育園部門
認定こども園 いなり幼稚園 保育部門 ぞう組は連休明けでも元気いっぱい!!笑顔いっぱいです(*^_^*)本日は季節外れの暑さでしたが…汗びっしょりになりながらも、お外でたまひよ組、ぱんだ組のお友だちとたくさん遊ぶことができました❤グランドでは、初めてのバルーン!子どもたちの目はキラッキラ☆先生たちと大きく膨らませお饅頭に変身❤今日も子どもたちの笑顔が絶えない1日となりました(*^_^*)明日も元気に来れるかな?
本日の給食です。 3連休があっという間に終わってしまいましたね… 楽しい時間を過ごせましたでしょうか? ぞう組の子どもたちは元気いっぱいに登園することができ 先生たちも嬉しいです(*^_^...
保育園部門
幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組は子育てブーム。お人形をおんぶしたり。抱っこしたり 髪の毛をとかして上げたり毎日赤ちゃんのお世話をして遊んでいます。ついこの間までは。自分がおんぶや抱っこをされていたのが今は自分がおんぶしたりしています。お昼寝の時にはお布団に一緒に寝たり・・・と優しいままやぱぱがいっぱいです。お部屋でたくさん遊んだあとは、お散歩に出かけ秋の虫を探したり、川に泳ぐカモの親子を見たりして秋を楽しんできました。
本日の給食です。 赤ちゃんブームが来ました。 今までは自分がおんぶされていたのですが これからは私がおんぶします! かわいい・ぱぱ・ままがいっぱいです。 近くの川沿いへお散歩。耳をすますと沢山の 虫の...

ブログ アーカイブ