

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組 は最近ますます・・・ますます・・・元気いっぱい!何をするにも全力!今ここで遊んでいたかと思ったら、お隣のぞう組さんのままごとに加わっていたり、ぞう組さんがぱんだ組さんで積み木をしていたりと、自分の好きな遊びを見つけて、自由に二部屋を行き来しながら遊んでいます。今までも自然に交流していたのですが、1歳児が成長したこと、2歳児がお兄さんお姉さんになった事で2歳のお友だちが1歳の子の主張を聞きながら、ちょっと微分が我慢したりしながら遊ぶ姿に成長を感じます。保育園部門が兄弟がいっぱいのお家!いい感じです。
- 本日の給食です。お味噌汁が付きました。 ぱんだ組で一緒に積み木(軽い物)で遊んでいます。 倒れるとみんなで大笑い! 1歳の子もお兄さんの真似をして積み木を摘んでいます。 ここ最近の女の子の流行?の遊び...

- 本日は作品展!今回のテーマは”INARI AMU-ZOO”! 遊園地と動物園が合体したテーマパークです♥大きなテーマに沿い、各学年で様々な動物や遊園地のアトラクションを作り、展示しました。とても沢山の方にご来園いただき、ありがとうござました(*^_^*) ご家族やご親戚の方々と一緒に作品を見て回ることができ、園児たちもとても嬉しそうでしたね。本日のブログでは、作品展の様子をお写真でお伝えしていきたいと思います♥
- 本日2月3日(土)はみんなが待ちに待った作品展でした!! 今回のテーマはINARI AMU–ZOO! 遊園地と動物園が合体したテーマパークでした♥ 大きなテーマに沿い、各学年...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児ぞう組 またまた雪でした…が!ぞう組のお友だちは元気いっぱいに登園!!お部屋では、お友だちと仲良くお料理を作ったり、「○○レンジャー!変身!」と真似っこをしたりと遊びの輪が広がってきたように感じます。おもちゃの貸し借りができたり、遊びを工夫したりと身近にいて日々子どもたちの成長に驚かせられています(*^_^*)2月3日は節分の日!!自分たちで作った鬼のお面を被り、“鬼は~外!福は~うち!”と大きな声で豆まきが出来ました❤
- 本日の給食です 2月1日(木) ☆朝の遊び お部屋にあるキッチンから、何かいい匂いがしてくると思ったら… 2人で仲良くお料理♪ 何を作ってるのかな~? あっ!目玉焼きだ\(◎o◎)/! 美...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児 ぱんだ組のお友だちはここ最近・・・・み~んなうきうき!お友だちと過ごすのがとっても楽しくてしょうがない!様子。遊びは勿論・おやつの時も給食の時もそして・・・お昼寝の時も・・・。毎日にぎやかです。今日もおやつの前は ○○ちゃんはここ。○○ちゃんはここと教える子がいたり、お隣がいい!と何人もくっついて座ったり。なんだかとっても大変です。お友だち関係を意識し始めたことで、お友だちと一緒の気持ちも強くなり、お手を繋いで歩く・・・。も出来るようになってきました。
- 本日の給食です。 ご飯とわかめスープが付きました。 2歳児ぞう組といっしょに作品展を見にいきました。 お兄さんのマネをして・・・・・ くっついて歩きます。とっても微笑まし場面でした。 お庭で・・・・ ...

- 幼保連携型 認定こども園いなり幼稚園 保育部門2歳児ぞう組 いよいよ1月もラストになります。氷点下の朝晩が続き、とっても寒いですね。先週降った雪がまだまだ溶けずに氷になっています。寒さに負けずに戸外でも元気に遊んでいます。作品展に向けて楽しんで作品を作っています。目、鼻、口も描けるようになり成長を感じています。手洗い、うがいを続行し、元気に過ごしましょうね!
- 1月30日(火) 本日の給食です 1月29日(月) ・英語レッスン イエンTのレッスンがたまひよ組とありました。 楽しいダンスを交えて、皆、笑顔一杯楽しみました。 1~10まで英語で言えるようになりま...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園保育園部門 1歳児 ぱんだ組は今日お休みもなく皆元気いっぱい。最近は「~ちゃんあそぼう」と誘って一緒に遊んだり、気が付くとお友だちと一緒に遊んでいたりと、先生が間に入らなくてもお友だち同士少しの間一緒に遊べるようになりました。特に登園後のh自由あそびの時間は・・・・写真のように自分たちでキッチンや本棚までも」動かして自分たちが遊びやすい様に模様替え。そしてお部屋の中は大変なことになっています。でもとっても楽しそう。先生も危ないおもちゃを片づけながら遊びを見守ります。でもやっぱりお片づけは大変でした・・・・。
- 本日の給食です。 机やままごとをお引越し。なんて大胆な移動! 自分たちで遊びたいように囲っています。 ままごとの入れ物をイス代わりにして座ったり しながら・・・・なんとなく一緒に遊んでいます。 鬼のお...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児ぞう組はとっても元気いっぱい❤お休み0人です!!雪も降り、風がとても冷たいですね・・・。雪遊びもしました!雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、つららを見つけたり、楽しさいっぱいでした!作品展に向けてのお製作も毎日行っています!風邪をひかないように手洗いうがいをきちんと行い、体調管理に気をつけていきたいと思います。
- 本日の給食です。 ・ナポリタン ・から揚げ ・卵焼き ・野菜炒め ・ココアばなな ・味噌汁 1月22日(月) 作品展に向けて、製作を行いました! この前の続きで今度は白色の折り紙をちぎって 牛乳パック...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園保育園部門 1歳児ぱんだ組。ちょっと風邪気味のお友だちもいたので珍しく戸外あそびは我慢して、お部屋の中で好きな遊びをじっくり楽しみました。個々の遊びから少しずつ並行あそびへと・・・そして「いしょにあそぼう!」とお友だちの手を引いて遊んだりする姿も見られるようになり、お友だちと一緒に遊ぶことの楽しさも芽生え始め広がりを見せ始めたいます。時には遊んでいるのか。じゃれ合っているのか、喧嘩?と思う場面もありますが傍で見守り、間に入ったりしながら、子どものお互いの気持ちを言葉にして返してやりながら、よりおお友だちとの関係を深めていきたいと思っています。また、作品展に向けて子ども達と製作を楽しんでいます。
- 本日の給食です。 皆の大好きな ハヤシライス! お味噌汁も付きました。 お友だちと一緒にコインを積み重ねて・・・ 落っこちると 二人ゲラゲラ・・・ 楽しそう。 マットの山に赤ちゃんが・・・・ ここでは...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育部門 2歳児ぞう組は今日も元気いっぱい!!冬休み明けの初めての英語では、ひろーいおゆうぎ室でゲームに挑戦☆ワン、トゥー、スリー!!ナンバー1は誰かな??戸外あそびでは、支援ルームのお友だちと一緒に遊びました(*^_^*)先生とお山作りをするお友だちも…!!お部屋では、鬼のお面作りや作品展にむけて作品作りをしました♪どんなお面ができたかな?
- 本日の給食です。 ・ ・ ・ ・ ・ 火曜日にイエンティーチャーの英語があり、3クラス合同で行いました! 冬休み明け初めての英語でしたが、子どもたちは大喜び(*^_^*) イエンティーチャーの真似をし...

- 幼保連携型 認定子ども園いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組と 2歳児ぞう組は今年初の英語のレッスンを楽しみました。いつものお部屋を離れて 今日はお遊戯会で思いっきり動いて、踊って笑って・・・・。楽しい英語を楽しみました。今までの復習と合わせ 1・2・3・・・・のゲームをしたりして皆にこにこになりました。やっぱりイエンTEACHERがだいすき!
- 本日の給食です。豚汁が付きました。 英語で沢山動いたので皆よく食べていました。 カードをよーく見てイエンteacherの真似っこです。 まねっこって大事ですね。 Snke に変身! 曲に合わせて体の部...




