
- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児 ぞう組 青空で天気が良く、気持ちいい風が吹いていますね!運動会の練習は水分補給をこまめに行いながら、毎日行っています!かけっこでは大きく腕を振って走るお友だちが増えてきました❤運動会当日晴れますように!!
- 本日の給食です 朝の自由あそびの様子です! ぽぽちゃんのお人形が大人気!! ぽぽちゃんにミルクを飲ませて、おんぶひもで 抱っこ❤ お母さんのマネかな?(#^.^#) 電車をつなげて遊ぶお友だち! 「せ...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児 ぱんだ組は ♪がんばりまっしょ!の体操が大好き。ガッツポーズも上手に決まります。夏祭りにあんぱんまん音頭を踊った時よりもっと、どの子も本当に楽しそうに踊っていって、リズム一つとっても成長の姿を感じます。そして運動会の練習に参加して、園歌も手を後ろに組んで歌っている姿を見ると、在園生のおにいさん・おねえさんの真似をしているのだと感心するとともに、自然に下の子が上子の姿を真似する事が出来るのは、認定こども園、いなり幼稚園ならではの異年齢の関わりだと思います。
- 本日の給食です。 スパゲッティートソースを食べた後は お口の周りが 真っ赤になってしまいました。 ママエプロンのお洗濯お願い致します」! { 運動会 開会式の練習・・・・ 「まえならい!」してます。 ...

- 本日の運動会予行練習では大変お世話様になりました!!お家の方が見ている中でドキドキ❤していたかと思いますが、かけっこ・踊り・競技・マーチングなど・・・各学年毎日の練習の成果が発揮できましたねヽ(^o^)丿元気いっぱい♪笑顔いっぱい♪のいなりっこでみんな良く頑張りました(^^)❤
- 本日の予行練習では大変お世話様になりました。いつもと違う雰囲気の中でドキドキ❤していたかと思いますが、練習通り!! 子どもたちは元気いっぱい♪笑顔いっぱい♪で頑張れました(*^_^*) *入場* りす...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児ぞう組 連休明けでしたが、本日の予行練習では、泣かずに笑顔いっぱいで参加できました(*^_^*)
- 本日の給食です 9月15日(金) 敬老の日に向けてプレゼント作りをしました! マーカーでおじいちゃん、おばあちゃんの顔を描いたり 林檎やぶどうを描いているお友だちもいました。 9月18日が敬老の日でし...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門1歳児ぱんだ組も運動会の練習に参加する事に慣れ、園歌を一緒にうたったり、体操を楽しんだりできるようになりました。特に体操の中で「い・な・り・よ・う・ち・え・ん!」と元気に声を出すところも一緒になんとなくですが言えるようになってきました。1歳児なりの参加の仕方ですが子供にとって楽しい経験になっているようです。1歳から年長さんまで・・・・色々な経験ができるいなり幼稚園です。
- 本日の給食です。ひじき・・・で机がいっぱいに なってしましましたが、自分で良く食べていました。 ごはん・お味噌汁がついています。 散歩車の中で・・・ 「い・な・り・よ・う・ち・え・ん」と叫んでいます。...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 2歳児ぞう組 本日も、最高のお天気でお日様がすぐ近くにありそうな位、残暑が厳しい1日でした。運動会の開会式に参加し、暑さに負けずに行進、整列、お話を聞く、体操ができましたね。かけっこも、「よ~い ドン!」で走れるようになりました。ゴールテープ目指して、練習頑張ろうね!!
- 本日の給食です!! 9月14日(木) お絵かき 自由画帳にお絵かきをしました。 グルグル◎、大人気のアンパンマンを皆、描いていました。 絵に「これは、何々・・・」と表現出来て、成長を感じました。 国旗...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 1歳児ぱんだ組ころころ転がすおもちゃ・・・ 上から入れて下に落ちたらまた入れて・・・あそびながら立ったり座ったりを繰り返し足腰を丈夫にします。又、転がる駒を目で 追いかける目の発達も促します。1歳児は遊びを通じて発達を促すことを大切に遊びを設定しています。運動会の練習も1歳児 にとって負担のないよう参加します。ヨーイ ドン!でのかけっこは皆とっても早いんです。運動会ではおかあさんといっしょに楽しく走れるといいですね。
- 本日の給食です。大根のお味噌汁も付きました。 つい最近まで。テーブル・床と焼きそばがいっぱい こぼれていましたが、フォークを使って上手に 食べられるように」なってきました。 運動会の開会...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 保育園部門 2歳児 ぞう組 今日は雨で、ジメジメとしたお天気でしたね(^_^;)クラスで粘土あそび、かけっこの練習、リズム遊びを行いました。「よーい!どん!!」が上手になってきました!速く走りたくて前に出てしまうお友だちも❤かけっこの練習これからもいっぱいやります!!がんばるぞー!(^^)!
- 本日の給食です 粘土あそび 子ども達が大好きな粘土あそび! 粘土をにぎにぎしたり、小さくちぎったり、以前よりも 指先の力がついてきたように感じました! 粘土に皆真剣です\(◎o◎)/! 粘土で歯ブラシ...

- 幼保連携型 いなり幼稚園 保育部門 ぞう組は気温の変化にも負けず、元気に登園!!お休み0です(*^_^*)お誕生会では、真剣にお話を聞き、初めての運動会練習では….!
- 本日の給食です 9月7日(木) 朝のあそびでかわいい一面を….❤ 自分で作ったハンバーガーをパクッ! お味はどうかな…? 最近では、食べ物のおもちゃで オリジナルのハンバーガー...

- 幼保連携型 認定こども園 いなり幼稚園 ぱんだ組 大好きな大きな栗の木の下で・・・を歌いながら幼稚園の近くまで栗の木を見に行きました。毬栗を見つけて、そーっと触ってみたら、ちょっぴりちくっとしてびっくり\(◎o◎)/!戸外あそびでは子どもはちょっと難しい事をチャレンジするのが大好き!支援室の大きな螺旋階段を上がって、滑り台をしたり、ちょっと高い所を歩いてみたり・・・・安全に配慮しながら子どものやってtみたい!の気持ちを見守ります。
- 本日の給食です。 ごぼうも良く食べていました。 ♪大きな栗の木の下で・・・・・♪ ぱんだ組が大好きな歌です。 おおきなくり・・ちいさなくり・・・そしてバナナの木・・・ と色々な歌にして、毎朝歌っていま...